コロナ禍ですが…

 稽古ができないため、記事もなく長い間放置状態でした。

 小学校は活動を再開しましたが、学校施設を借りて活動しているスポーツ団体は、

期間未定で体育館が使用禁止となっており、活動が(剣道が)できない状況です。

 そんな先か見えない中、当会のK先生が稽古ができる場所を見つけてくれたので

久しぶりの稽古ができました。

 感染防止のためマスクの着用とお互いの距離に注意して稽古が行われました。

 この数が月、稽古ができなかったため、体ができていないと考え、防具着用の

稽古は実施せず、素振り等の基本稽古に終始しました。

 臨時的に行われた稽古でしたが、常習的に稽古ができるまで、試行錯誤を繰り

返しながら実施していきたいです。 K先生には感謝いたします。

 最後に…。 先生方は数か月ぶりに会った子供たちがすごく成長していて、びっくり

していましたよ。

 


川越旭町剣友会

当会は、昭和43年12月から56年余りにわたり、健全な青少年の育成を目的に活動しており、市内の剣道大会並びに昇級・昇段審査において、数々の実績があります。平成16年には全日本剣道連盟会長から「第1回少年剣 道教育奨励賞」をいただきました。  現在、川越旭町剣友会では老若男女問わず、剣道を楽しんでいます。初心者大歓迎!(幼稚園生からどうぞ)経験者大歓迎!一緒に剣道やりましょう

0コメント

  • 1000 / 1000