発会53周年記念剣道大会(納会)その2

☆今年もコロナ禍で、小学校体育館が満足に使用できず、様々な場所を借りて移動しながらの剣友会活動でした。このような中でも出席率の高い会員に精励賞が贈られました。 

 精励賞受賞者は以下のとおり(敬称略)

 髙橋 武(86回)  髙橋 司(84回)  川上大輝(81回) 

 佐藤悠翔(74回)  荒木遼斗(73回)  【初心者組 佐藤煌真(54回 5月入会)】

 この出席回数は、保護者の皆様の御協力があってのことと思います。感謝申し上げます。


☆ 昇段審査に合格した方にもお祝い品(袴)が贈られました。

  6段昇段  髙橋武司先生  田山のどか先生

  髙橋先生は奥様がお見えでしたので代わりにお渡しいたしました。

  田山先生は後日お渡しします。

☆ 当会には多くの指導者の先生がいらっしゃいますが、コロナ禍の中でも積極的に出席さ

 れ、子供たちの指導に携わっていただいた先生方に感謝の賞を贈呈いたしました。

  最優秀指導賞    川上美香子先生  小塙祐貴先生

  指 導 賞     山田起久子先生  金子大介先生

☆ 最後に…。当会の運営や会計、そしてコロナ禍の中、体育館が使用できなくなると稽古場所の予約や連絡等、剣友会活動の根幹に携わっていただいた加藤さんに対し、役員一同から感謝の品を贈呈しました。ありがとうございました。


〇 いろいろと大変な1年でしたが、無事に周年行事を終えることができました。役員の

 先生方、会員の皆様方、保護者の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 まだまだコロナ感染の状況は収束しませんが、来年もまた感染防止ガイドラインを遵守し

剣友会活動を推進していきたいと思います。変わらぬご支援、ご協力をお願いたします。

 

 

 


川越旭町剣友会

当会は、昭和43年12月から56年余りにわたり、健全な青少年の育成を目的に活動しており、市内の剣道大会並びに昇級・昇段審査において、数々の実績があります。平成16年には全日本剣道連盟会長から「第1回少年剣 道教育奨励賞」をいただきました。  現在、川越旭町剣友会では老若男女問わず、剣道を楽しんでいます。初心者大歓迎!(幼稚園生からどうぞ)経験者大歓迎!一緒に剣道やりましょう

0コメント

  • 1000 / 1000